培训课程

N1语法~(は)言わずもがな和~思いをする讲解,大连日语培训分享

同学们学习日语大多数都是想要参加日语等级考试的,为了考试有许多同学都会找个老师来进行辅导教学,有人能够指正自己在学习上出现的错误非常重要。大连日语培训本次给同学们分享N1语法~(は)言わずもがな和~思いをする。

3、 ~(は)言わずもがな
接続 ①慣用表現として用いられる
意味 「言わないほうがいい」、または「言わなくても知れる」という意味で、文語表現である。「~もがな」は願望を表わす助動詞「~といいなあ」という意味に相当する。

訳文 相当于「言わないほうがいい」或「言わなくても知れる」的意思。“不说为好的……”,“不说也知道的……”。这是一个文语用法,「~もがな」是表示愿望的助动词,相当于「~といいなあ」的意思。

例1 あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。
由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。

例2 無用なことは言わずもがなだよ。(=無用なことはむしろ言わないほうがよろしい。)
废话还是少说为好。

接続 ②名詞+は言わずもがな、まで(も)
意味 「前件は言うまでもなく、後件まで~」と言いたい時に使われる。「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」と同じ意味で古い言い方である。

訳文 表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。跟「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」的用法和意思相同,也是一种较老式的说法。

例3 クラスメートは言わずもがな、先生方までも僕の誕生パーティーには来てくださった。
同班同学就不用说了,就连老师们也来参加了我的生日派对。

例4 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。
据说不仅是孩子们,就连大人们也很喜欢这个刚上市的游戏软件。

4、 ~思いをする
接続 名詞+の/用言連体形+思いをする
意味 物事から自然に感じられる心の状態を表わす時に用いられる。過去の経験を感嘆する場合、「~思いをした」を使う。感情を表わす言葉に付くのが多い。

訳文 用于讲话人触景生情时抒发内心的感受。在叙述过去的经历时要用过去时的形式「~思いをした」。多接在表示感情的词之后。“我感到……”,“我觉得……”。

例5 山田さんは、この間彼自身が入院した時の話しをして、「僕は手術の前には水が飲めなくて、それはつらい思いをした。」と言った。
前几天山田先生跟我们说了这番话:“在我做手术之前,连水都不能喝。那种滋味简直太痛苦了。”

例6 嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。
   那种怄人生气的话,谁听了都会觉得不愉快吧。

学习日语需要同学们养成良好的学习习惯,对于初学者来说没有接触过日语在入门阶段会面临很大问题,尤其是自学日语,完事开头难,同学们需要找到适合自己的学习方法。大连日语培训专业教师系统化教学,帮助同学们全面学习日语,使同学们真正可以掌握日语。