培训课程

大连日语培训课堂 | 「ようとする」用法总结

大连日语培训小课堂开课啦~关于ようとする的用法总结
 

V意向形+とする

 

表示正打算要开始动作的时候,突然发生了意想不到的事情,使得动作无法进行。

译为:正要…、即将…、就要…

 

经常和「と」「とき」「ところ」搭配。

常见:「~(よ)うとする時」「~(よ)うとした時」「~(よ)うとするところ」「~(よ)うとしたところ」

 

例句:

 

私が彼女にキスしようとした時、お母さんが部屋に入ってきた。

/我正想吻她的时候,妈妈突然进来了。

 

お風呂に入ろうとしたところで電話が鳴った。

/正要洗澡的时候电话响了。

 

勉強ようとすると眠くなる。

/正要学习的时候就变困了。

 

意志动词)意向形+とする

 

表示努力尝试要完成前项动作。

通常以「Ⅴ(よ)うとしている」的形态表示目前正在努力地达成前项动作。

可译为:正(努力地)想要…、打算要…


例句:

 

彼女は30歳になる前になんとか結婚しようとしている

/她在30岁之前设法想要结婚。

 

息子は東大に入ろうとしている

/儿子想要进入东大。

 

思い出そうとしても、名前が思い出せない。

/怎么(努力)想都想不起他的名字。
 

无意志动词)意向形+とする

 

常以「V(よ)うとしている」的形态表示动作即将开始或者即将产生变化。

译为:即将…就快要…正要…

 

例句:

 

夏休みが終わろうとしている

/暑假马上就要结束了。

 

桜の花が咲こうとしている

/樱花马上要开花了。

 

間もなく12時になろうとしている

/马上就要到12点了。

 

V意向形+としない

表示没有做这个动作的意愿。

译为:不想…、不肯…、不愿意…

 

例句:

 

息子は遊んでばかりで勉強しようとしない

/儿子光玩儿不肯学习。

 

うちの娘は朝起こしても起こしても起きようとしない

/女儿早上叫也叫不起来。

 

何歳になっても夢を諦めようとしないその姿に感動させられた。

/我被他到了几岁也不放弃梦想的样子感动了。